【葬送】三越伊勢丹ホールディングス前会長・武藤信一(むとう・のぶかず)氏(産経新聞)

 □25日、東京・ホテルニューオータニ

 ■チャレンジ精神で業界牽引 

 「失敗を恐れるな」「失敗の経験を生かせ」とよく部下に語っていたという。

 そのチャレンジ精神が保守的な百貨店業界にあって、伊勢丹の品ぞろえを際立たせ、新宿本店(東京都新宿区)を百貨店売上高で日本一に押し上げた。強力なリーダーシップで三越との経営統合に尽力するなど、名実ともに業界のリード役だった。

 昭和43年に伊勢丹に入社。一貫して営業・営業政策畑を歩み、“ファッションの伊勢丹”を具現化するため世界を駆け回った。

 故人が課長時代に入社した伊勢丹幹部は、「実は気配りの人。社長になっても常に店頭で社員を激励し、一度話した社員の名前と仕事内容を忘れなかった。誰からも好かれた」と振り返った。

 悲しみは海も越えた。有名ブランドの伊プラダ・グループのパトリッツィオ・ベルテッリCEO(最高経営責任者)は弔電で、「長年にわたり、プラダと私個人の特別な相談相手だった。大きな喪失感を味わっている」と早すぎる別れを嘆いた。

 25日の「お別れの会」には取引先など約3千人が参列。故人を慕う社員からも、1千通のメッセージが届けられた。

 予期せぬ病魔により、三越伊勢丹グループが統合効果を発揮する姿を見届けることはできなかった。

 かつてない逆風が吹く中、百貨店業界は巨星を失った。

 1月6日、多臓器不全のため死去。享年64。(小熊敦郎)

【関連記事】
三越、パリの海外1号店を9月で閉鎖 伊勢丹は天津に2号店
百貨店の1月売上高、セール効果で減少幅縮小
百貨店救う外国人観光客 売り上げ急伸 囲い込み作戦
百貨店が三つどもえ、「三越伊勢丹」の試金石 大阪駅再開発
新しい“ドン”の誕生? 三越伊勢丹、新体制人事の深層

靴下の中から盗んだタスポ ひったくり容疑で配管工の少年逮捕 (産経新聞)
<自民・石破氏>「流れ変わった。昨年の裏返しが起きた」(毎日新聞)
原中氏が選対事務所開き―日医会長選(医療介護CBニュース)
<東大寺>春の夜焦がす「おたいまつ」 二月堂のお水取り(毎日新聞)
漬け置きでは不十分=ソフトコンタクトはこすり洗いを−厚労省(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。