<普天間問題>政府が辺野古修正案 埋め立てず沿岸部か沖合(毎日新聞)

 政府は25日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)を埋め立ててV字形滑走路を建設する現行案を修正し、海を埋め立てない方式で辺野古の沿岸部か沖合に移設する案を含めて米側と協議に入る方針を固めた。政府関係者が明らかにした。鹿児島県・徳之島への移設を巡る米側との水面下の折衝が難航している現状を踏まえ、県内移設の選択肢を増やした方が得策と判断した。

 修正案は、杭(くい)式(浮体)桟橋方式(QIP)やメガフロート(超大型浮体式海洋構造物)を建設して滑走路を造る工法などで、いずれも96年に日米特別行動委員会(SACO)最終報告前にも検討された案だ。

 政府はこれまで、県外移設を目指す鳩山由紀夫首相の意向に沿って、徳之島に普天間ヘリコプター部隊の大部分を移し、一部をシュワブ陸上部に移転する案を検討してきた。しかし、米側がヘリ部隊と沖縄本島の陸上部隊との距離は65カイリ(約120キロ)以内とするよう要求。地元首長からは交渉を拒否されている。

 政府内ではこれまで、沖縄県内外の約20カ所について移設が可能か技術的な検証を行ってきている。鳩山首相が「辺野古の海が埋め立てられることは自然に対する冒とくだ」などと、埋め立てを明確に否定していることを踏まえ、日米で合意している現行案に近く、しかも埋め立てを伴わない案として修正案が浮上した。【仙石恭】

【関連ニュース】
【写真で見る】現状の普天間基地や移設候補地のキャンプ・シュワブ沿岸部
【写真で見る】移設候補としてあがった徳之島
【今さら聞けない 図説でおさらい】どうして普天間問題がこじれているのか
普天間問題:「なぜ基地押しつける」 会場に怒りの声次々
普天間飛行場:固定化への懸念も はみ出し飛行、機体老朽化で危険性増も

「概算要求で個別提言できれば望ましい」―民主・介護議連会長(医療介護CBニュース)
大田区の住民 用地取得費5億に疑問 損害補填求め監査請求(産経新聞)
沖縄県市長会が普天間の県外移設要求(産経新聞)
タミフル半減で国内売上高9%減―中外(医療介護CBニュース)
検察、弁護側同意なしの証拠を誤って朗読(読売新聞)

雑記帳 「エゾヒグマ館」公開へ 札幌(毎日新聞)

 札幌市中央区の円山動物園に完成した屋外展示場「エゾヒグマ館」が17日、一般公開される。北海道の森をイメージし、ミズナラなど12種の木を植栽。高低差5メートルの丘に池や洞穴を配置し、野生本来の姿を観察できるよう工夫した。

 現在の“住民”は3月にのぼりべつクマ牧場(北海道登別市)から来た「とわ」(雌、2歳)1頭。人間なら小学校高学年ぐらいのおてんば娘だが、走り回って木を引き倒すなど、慣れない“新居”に大暴れ。

 将来的には雄のヒグマを迎えて繁殖する計画。飼育関係者は「お婿さんが来てくれれば、少しはおしとやかになってくれるかも」。【片平知宏】

【関連ニュース】
札幌市円山動物園:また性別判定ミス ライオンとエゾシカ
ホッキョクグマ:双子の父、古巣・札幌へ
ホッキョクグマ:さよならママ 双子の送別会
雑記帳:飼育員モデル「マルヤマン」CD発売 円山動物園
ホッキョクグマ:引っ越しの双子 札幌でお別れ会

駐車場「優先席」362カ所 高齢者、妊婦ら対象(産経新聞)
社会医療法人、94法人に(医療介護CBニュース)
より戻したくてニセ救出劇!ヒーローと強盗演じた男子大学生逮捕(スポーツ報知)
両陛下、多摩森林科学園へ(時事通信)
舛添氏はがん細胞!自民党内から批判噴出(スポーツ報知)

【from Editor】小さなエコを考える(産経新聞)

 人口約1900人。コンビニも信号もない長野県泰阜(やすおか)村の施設で1日、“入学式”が行われ、小学3年から中学3年までの子供8人が、この限界集落で約1年に及ぶ山村留学のスタートを切った。

 施設の名前は「暮らしの学校・だいだらぼっち」。「NPO法人 グリーンウッド自然体験教育センター」が運営する。8人は村の学校に通いながら、春は田植え、夏は草取り、秋は稲刈り…とコメ作りを実践する。これまで約350人の卒業生を送り出してきた。

 「子供たちは自分で薪(まき)を割って、五右衛門風呂を沸かしています」。先ごろ、そんな山村留学を平成5年から始めたグリーンウッド代表の梶さち子さんに話を伺う機会があった。グリーンウッドが受賞した「第13回地球倫理推進賞(国内部門)」(社団法人倫理研究所主催、産経新聞など後援)の贈呈式の席上だった。

 コメ作りを始めたきっかけについて、梶さんは「コメの自給率が低下して、一時期タイ米を食べなくてはならなくなってしまった。このままではいけないという危機感から、自分たちが食べる主食のコメを少しでもまかないたいという思いが強くなったからです」と話す。

 講師は、地元の人で、一緒に仕事しながら学ぶ。収穫の秋、子供たちは脱穀まで行い、新米を食べる。「子供たちは収穫の喜び、食の大切さ、自然のありがたさなど、多くのことを学びます。苦労して作ったコメを食べる瞬間、満面の笑みで行列を作り、競うように食べるんです」(梶さん)

 推進賞の国際部門は、「NPO法人 熱帯森林保護団体」が受賞した。アマゾンの熱帯林や先住民の保護活動をしている南研子(けんこ)代表が「ニワトリの餌にもなる大豆などを作るため、地球の酸素の多くを生み出している熱帯林がどんどん失われています。鶏肉や納豆を買う時は、原産地にも目を向けて、国産品を少しでも食べてほしい」と訴えていたのが印象的だった。

 おりしも、生活面では、コメや大豆などの自給率を高めるため、『ニッポンの食、がんばれ!』キャンペーンを断続的に展開中だ。紙面では、「国産」で「環境にやさしく」「安心な」食作りをしている人々の活動を伝えている。

 前出の南さんは納豆を買う際、多少値が張っても国産大豆を使用する品を購入しているという。地球温暖化への取り組みは、地産地消という小さな身の回りでできるところから始めたい。(文化部長 勅使川原豊)

障害者施設、6割が利用再開=自立支援法施行で調査−厚労省(時事通信)
首相動静(4月12日)(時事通信)
救援衣料、延べ1万トンに 大阪のNPO法人(産経新聞)
自民、選挙運動のネット解禁へ公選法改正案(読売新聞)
<プラダジャパン>元部長が解雇無効の確認など求める(毎日新聞)

<強制わいせつ>消防士を逮捕 バス車内で女性の足触り(毎日新聞)

 夜行バスの車内で女性の体を触ったとして、栃木県警宇都宮東署は11日、東京都荒川区東尾久、東京消防庁千住消防署消防副士長、松尾崇志容疑者(24)を強制わいせつの疑いで逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は10日深夜から11日未明にかけ、東北自動車道を走行中の高速バスの車内で、東京都杉並区の派遣社員の女性(26)の太ももを触ったとしている。

 女性は運転手に通報し、宇都宮市の上河内サービスエリアから運転手が110番した。東京消防庁は「容疑が事実であれば大変遺憾なことであり、厳正に対処する」とコメントした。【松本晃】

【関連ニュース】
容疑変更:被害者に配慮「強姦」に 大分県警
広島女児殺害:父親極刑求める 差し戻し控訴審
準強姦容疑:知的障害者に暴行、生活支援員を逮捕 千葉
児童福祉法違反:熊本の中学教諭逮捕 生徒にわいせつ行為
強制わいせつ罪:女子高生触る 警官を起訴、余罪も 福岡

飲酒運転、免許再取得に「日記」義務化へ(読売新聞)
スイセンをニラと間違え、家族4人が食中毒(読売新聞)
スカイツリー音頭誕生へ 地元・墨田「盆踊りの定番にしたい」(産経新聞)
<普天間移設>徳之島軸に調整 ホワイトビーチ断念へ(毎日新聞)
<村上春樹さん>小説「1Q84」が304万部(毎日新聞)

「腹案」は米側に説明したのと同じ 岡田氏(産経新聞)

 【ニューヨーク=今堀守通】岡田克也外相は31日午後(日本時間1日未明)、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり鳩山由紀夫首相が31日の党首討論で「腹案がある」と表明した内容について「平野博文官房長官を中心に閣僚間で検討してきた考え方のことだと思う。ほかには考えにくい」と述べ、3月26日にルース駐日米大使に説明したのと同じ内容との考えを示した。

 ただ、「腹案」については「これからもう少し実務的に詰めないといけない」とも述べた。具体的には、移設先となる地元の理解とともに、「ゲーツ米国防長官が言う運用上の問題があるし、もっと言うと抑止力も変わらずに維持できるかということもしっかりと検討しないといけない。米側から見ればどうかという意味がある」と指摘した。

 さらに、自身の考え方として「(米側には、)現行案の困難さはあるので、それよりも今政府が考えている案の方が実現可能性が高いと申し上げたが、どれが決定的にダメだという言い方はしない。ゼロベースであらゆる可能性はある」と、現行案も完全に排除はしない考えを改めて示した。

 ハイチ支援国会合が開かれた国連本部内で記者団の質問に答えた。

【関連記事】
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」
谷垣総裁「抑止力維持と負担軽減の両立の唯一の解は現行案」
首相、普天間の危険性除去「2014年までに」
普天間の腹案は「おおっぴらにできない」首相
普天間移設の政府案は「非公表」 決定は4月ずれ込みの公算 

長瀞ライン下り 春の渓谷美を満喫 埼玉(毎日新聞)
「御柱祭」が幕開け=6年に1度、諏訪大社−長野(時事通信)
【視点】長官銃撃の捜査結果 まずは捜査「完敗」の検証(産経新聞)
<自立援助ホーム>「あすなろ荘」19歳寮生、初の進学者(毎日新聞)
札幌D婚活シートで出会い、新婚さん始球式(読売新聞)

<北海道厚沢部の車両火災>子供乗る後部シート付近で出火か(毎日新聞)

 北海道厚沢部(あっさぶ)町で駐車中の車の中にいた幼い姉弟4人が死亡した車両火災で、出火元は子供が乗っていた車内後部のシート付近だった可能性が高いことが、道警江差署の調べで分かった。父親は「車内は紙くずやごみ類などが散乱していた」と説明しており、車内後部で何らかの火が燃えやすい紙や布に引火し、一気に燃え広がった可能性について、同署が裏付けを進めている。

 3日に車の検証を始めた同署によると、車内は樹脂類がほぼすべて燃えており、シートも金属の骨組みがむき出しになっていたほか、シルバーだった車体の色も完全に変色していた。しかし車体前部はナンバープレートや一部の樹脂部品が燃え残っており、車内の燃え方も、1、2列目より3列目シートが最も激しいという。外部から火を付けられた形跡は見つかっていない。

 身元確認中なのは函館市桔梗1、無職、棚橋智也さん(24)の▽長女歩夏(あゆか)ちゃん(3)▽長男旬汰(しゅんた)ちゃん(2)▽双子の男児の諒央(りおん)ちゃんと翔央(かおん)ちゃん(ともに7カ月)。双子の乳児は2列目、歩夏ちゃんと旬汰ちゃんはドアのない3列目にいた。

 棚橋さんと妻の季(ゆき)さん(21)の警察への説明では、車内は未使用の紙おむつが包装を破かれた状態で散乱していたほか、積み重なった子供服やごみ類で「足の踏み場もないような状態」。使い捨てライターもあったと記憶しており「長女は(指で押すだけで着火する)電子式ライターをつけることができ、数週間前にも自宅でライターをいじっていたので注意した」とも証言する。

 棚橋さん一家は2日夕、車で自宅を出発し、仕事に向かう季さんが途中で降りた後、午後9時ごろ厚沢部町の祖母宅に到着。棚橋さんは眠っていた子供4人をエンジンをかけたままの車に残して家に入ったが、約30分後に車が燃えているのに気付いた。【吉井理記、金子淳、近藤卓資】

【関連ニュース】
火災:民家全焼、男女2遺体見つかる 長野・佐久穂
火災:アパートの部屋燃え、焼け跡から2遺体 相模原
火災:塗装工場全焼、出火時は無人 埼玉・戸田
住宅全焼:焼け跡から3遺体…岩手
成田空港:着陸のユナイテッド機タイヤから白煙

<小沢幹事長>参院選長野「2人目は党本部直営」(毎日新聞)
フグの缶詰「ふく缶」発売 山口・下関(産経新聞)
<官房長官>沖縄の3訓練区域 米政府に返還求める考え(毎日新聞)
「首相にふさわしい」大差で舛添前厚労相(読売新聞)
<訃報>村上孝一さん84歳=元八戸工大学長(毎日新聞)

<特養>介護職員のたん吸引、厚労省が容認(毎日新聞)

 厚生労働省は、特別養護老人ホーム(特養)で介護職員が入所者のたんを吸引するなどの医療行為の一部を容認することを決めた。近く通知を出して「解禁」する。25日の有識者らによる検討会で大筋了承された。

 認めるのは、たん吸引と、胃に通じたチューブで栄養を補給する「経管栄養」。たん吸引は口腔(こうくう)内(のどの手前まで)で、経管栄養はチューブの接続を除くなど、限定的にする。

【関連ニュース】
児童虐待:厚労省と文科省が指針策定
厚労省:グループホーム防火体制の徹底、全自治体に通知
保育所待機児童:4万6058人に増加 厚労省発表
体重:中年の急増急減、死亡リスク高く 厚労省8万人調査
特定看護師:広範囲の医療行為可能に 厚労省検討会が提言

アパートで練炭心中か 年下男性の遺体に刺し傷(産経新聞)
全盲従業員の預金詐取=マッサージ会社社長ら逮捕−宮城県警(時事通信)
特養介護職に医療行為=「たん吸引」など来年度から−厚労省(時事通信)
国民新、参院比例選でプロレスラー公認(読売新聞)
自殺「月初め多い」3月1日は最少日の2・5倍(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。