「腹案」は米側に説明したのと同じ 岡田氏(産経新聞)

 【ニューヨーク=今堀守通】岡田克也外相は31日午後(日本時間1日未明)、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり鳩山由紀夫首相が31日の党首討論で「腹案がある」と表明した内容について「平野博文官房長官を中心に閣僚間で検討してきた考え方のことだと思う。ほかには考えにくい」と述べ、3月26日にルース駐日米大使に説明したのと同じ内容との考えを示した。

 ただ、「腹案」については「これからもう少し実務的に詰めないといけない」とも述べた。具体的には、移設先となる地元の理解とともに、「ゲーツ米国防長官が言う運用上の問題があるし、もっと言うと抑止力も変わらずに維持できるかということもしっかりと検討しないといけない。米側から見ればどうかという意味がある」と指摘した。

 さらに、自身の考え方として「(米側には、)現行案の困難さはあるので、それよりも今政府が考えている案の方が実現可能性が高いと申し上げたが、どれが決定的にダメだという言い方はしない。ゼロベースであらゆる可能性はある」と、現行案も完全に排除はしない考えを改めて示した。

 ハイチ支援国会合が開かれた国連本部内で記者団の質問に答えた。

【関連記事】
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」
谷垣総裁「抑止力維持と負担軽減の両立の唯一の解は現行案」
首相、普天間の危険性除去「2014年までに」
普天間の腹案は「おおっぴらにできない」首相
普天間移設の政府案は「非公表」 決定は4月ずれ込みの公算 

長瀞ライン下り 春の渓谷美を満喫 埼玉(毎日新聞)
「御柱祭」が幕開け=6年に1度、諏訪大社−長野(時事通信)
【視点】長官銃撃の捜査結果 まずは捜査「完敗」の検証(産経新聞)
<自立援助ホーム>「あすなろ荘」19歳寮生、初の進学者(毎日新聞)
札幌D婚活シートで出会い、新婚さん始球式(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。